大学生が書くブログ

自分のことを書いていきます。

あなたの人生はだれのための人生なのか①

あなたは、今誰のために人生の時間を過ごしているだろうか。

自分のやりたいことをやり、人生の楽しみは自分自身で掴みとらなければならない。

それでなかったら、他人から「お前はこうしなければいけない」といわれ続けながら生きることとなるだろう。

誰のものでもない、自分自身の人生なのだ。自分のやりたいように生きることだ。

 

今回紹介する本は、私が最も好きな本の「自分のための人生」である。一章の「ここから一歩進む勇気」について書く。

いあなたは、上にある言葉を読んでどのように感じたであろう。自分のために生きれていると感じる人は実際に少ないだろう。

この本から学ぶことを実践するのは非常に難しい。しかし、考え方を学ぶことで少しでもいい姿に近づくことは人生において大事なことだと考える。

この本の考え方をいくつか紹介する。

 

自分から「不幸になってしまう」

たとえば、会社の上司があなたのことを低く評価をしている。だから、あなたは不幸と感じている。

これは、「あなたのことを誰がどう思うか」が原因で不幸になるのではない。「あなた自身がどう考えるか」で不幸になるのである。

あなたが自分自身の考えよりも他人の考えのほうが大切であると確信しているからである。

相手の評価がわからなければ自分が不幸になることはないのである。相手の評価がわかって初めて不幸になるのである。

つまり、不幸の原因となるのは相手の考えではなく、そのことに対する「自分自身の思い」なのである。

「そう感じたんだから、仕方がないでしょう」

「腹立たしいと言ったら腹立たしいんだから、説明しろなんて言わないでくれ」

「彼のせいで不愉快だ」

これらの表現は、ものの感じ方に対し「自分には責任がない」ということである。

考えてみるとといい。不幸になったり、落ち込んだり、傷ついたりして、いったい何の得になるだろうか。

 

自分の周りのことを考えてみてほしい、不幸な人や落ち込んでいる人はいるがそれの行動自体は全くの意味がないことである。

たとえば、彼女に振られたら、悲しいのはよく分かる。しかし、落ち込むだけでは無駄な時間でである。悲しみをばねにして、筋トレなどをして自分磨き励む時間にする方が良い。

 

今を存分に生きる

今を生きるということ、今という時間とつながりを持つことが、よりよい生き方の核心になる。

考えてみると、今以上に生きることのできるときは存在しない。

存在するのは今だけであり、未来もまた、その時になったら現在にすぎない。ただし、未来が今にならないうちは、その時を生きることはできない。

しかし、将来に備えよや後のことを考えてから行動せよ、快楽主義に陥るななど、私たちは未来のために現在を犠牲するように慣らされている。

これは単に今の楽しみをさけるだけでなく、永久に幸福を回避しているのに等しい。

いざ未来がやってきて現在となると、その時をさらに次の未来のための準備びために使わなければならなくなるからである。

 

今を楽しめていない人も多く存在する。

将来のことのためにすべてのお金を貯金をし、必要以上の節約を行う。何か買うために貯金をすることは非常にいいことだと思う。将来のためにもいくらか貯めることも必要だ。

しかし、今を楽しむためにも使わないと、今を楽しむことができなければもったいない。今という時間は今しか存在しない。

 

幸福というものは、自分の頭の中でコントロールすることができるのである。

「幸運」と違い「幸福」は自分で選び取ることができる。

一方、「不幸」を選んでいるのも同じく自分自身である。

あなたはどう考えるだろうか。あなたは「不幸」と感じているとすれば、頭の中でそうするように自分自身で思考しているのである。

 

この本は、哲学の本であり、考え方が変わる。

今、不幸に感じている人は読むことをお勧めする。

今回は「ここから一歩進む勇気」についてのことを書いたが、この本には、自分のための人生にするにはどうすればいいのか10章と分けて書かれている。

のちの章のことも紹介できたらしようと思う。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

考えたことや感想をコメントしてくれたら、嬉しいです。

では。

 

 

 

スキルを身につけるには環境が重要!

今回は、YouTubeでみていい動画だなと感じたものを紹介していく。

これは、動画を見ながら書いたものでまとまりのない箇所があり、申し訳ない。

失敗小僧さんの「コロナ転職やコロナ終活に勝つ自分スキルを獲得する具体的手法を語る」という動画である

失敗小僧さんは、面白く、経歴がすごい変わっている。彼の話は、新しい発見が多くあるのでぜひ見ていただきたい。また、視聴者の知りたいことに対して答えてくれる。おすすめのYouTuberである。

 

動画の内容

スキルがあれば勝ち組になれる。そうは言うが、どうすればスキルを身に着けることができるようになるのか。

それは、みんなができなくて、ほかの人ができないことを探すことである。

他人にはないスキルを身に着けるのは間違いである。

自分の能力がほかの人より優れているところを見つける。

そもそも他人にないスキルって何?→3人のうち1人しかできないもの。

またそのスキルは社会的ニーズがあることが重要である。

人は不平等に作られているが、まったく何もスキルがない人はほとんどいない。

 

見つけ方はどうすのだろうか。

他人が嫌がるけど誰かがやらないといけないといけない仕事。3人いたら2人が嫌がる仕事。誰かがやらないとみんなが得をすることを行う。

今いる社会(職場、学校、コミュニティー)の中でその仕事について考えてみる。

これが成功すれば、あなたのスキルになる。ほかの人はできるけど嫌だからやらないこと。そしてあなたがそんなに苦にならないことをやってみる。

やってみて、感謝されることが大切である。

「誰かがやらないといけないことをやった」→ありがとうと言われる。

「やってくれたおかげでみんなが得とをした」→ありがとうと言われる。

これがそろったら、成功である。

そしてまたその仕事をお願いされる。そしてそれを行う。

そこに社会的存在が生まれる。

その仕事によって、いくらかのお金、出世、評価につながっていく。

 

苦になれば、断ればいい。

失敗を恐れずにやらないといけない。考えるよりも行動である。

失敗しても大丈夫な環境を作らなければならない。挑戦し続けれる環境を作らなければならない。

失敗しても大丈夫ならば、トライアンドエラーを繰り返すことができる。

 

それならどうやってその環境を作るのか。ここからが一番重要である。

まず、何が理想的な環境かを考えるときは、最悪の場合を思い浮かべる。

最悪の場合は、独立経営している人である。これで失敗した場合はなかなか復活することは難しい。

学生で起業する場合は、他人にないスキルを発見することができないと学生起業は、やってはいけない。

ビックマウスになることが多く。一気に信用を失うことになる。

サラリーマン、学生が理想である。

学生は社会経験が乏しく失敗しても大概は許してもらえる。

サラリーマンでも、仕事をやってみて失敗しても一時的には会社の責任となる。しかし、その挑戦は出世していくにつれできなくなっていく。

若いうちにトライアンドエラーを繰り返すことが一番良い。

若いうちに失敗を恐れずに挑戦しろというのは正しいことなのである。

人柄がいい。人柄が悪い。失敗しても許してもらえる人との違いである。

人柄がいい人は失敗しても許してもらえる。そのような人は、いつもニコニコや他人の失敗を責めない、他人には親切にしているこのようなまじめで誠実な性格も必要である。

人柄がいい人は、トライアンドエラーをしやすいため、自分のスキルを見つけやすい。

数打てばあたるものなのである。

スキルを見つければ勉強をして、それがお金につながる。適当な資格を適当に勉強しても意味がない。

大企業や役所ほどネタが多いのでトライアンドエラーをしやすい。

よって、大企業で新卒で行くべき出る。

中小企業では、社長の権限が強いので、トライアンドエラーをしにくい。

 

 

つまりこの話では、スキルを身に着けるために一番大切なものはトライアンドエラーを行うことの環境である。

環境は2種類あり、属性と性格がある。

属性では、様々なことに挑戦しやすい大企業がお勧めである。しかし、責任を取る立場になると挑戦することは難しいので若いうちに挑戦することが必要である。

性格では、人柄の良い人にならなければならない。仕事にやる気がないや人の責任を責める人は、自分がその立場になった時の責任が重くなるためトライアンドエラーをすることができなくなる。

 

私は、簡単に起業してみたいなと考えていた。しかし、この話を聞いて私の考えは全く間違っていると気づくことができた。また、就職する企業もベンチャー企業に絞ろうと考えていた。

もうこのような考えは私にはない。せっかく新卒カードがあるので大手に絞って就活をしようと思う。

この動画で全く私の考えが変わった。いつかは起業をしてみたいがそれは自分のスキルを見つけることを達成するがスタートだ。そしてそのスキルを磨いてお金につなげていく、これが大切だ。

実際に、このように深く考察することができていない人が多い。

賢い人でもベンチャー企業裁量権があり成長できると思っている。私もそう考えていた。

 

成長したいと考えている人はどこに行っても成長することができる。これが正しいのだ。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

あなたの考えをよければコメントで教えてください!

失敗小僧さんの動画もぜひ見てみてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

最強のQOLの上げ方は筋トレ?

漠然とダイエットをしていた。

こんな風になりたいと考えていなかった。

今回は「筋トレが最強のソリューションである」の感想を述べていく。

本書は、筋トレの効果が科学的に基づいて書かれている。

今まで筋トレはせずに食事制限で抑えていた生活はこれを読んで変わった。

すぐにジムと契約して筋トレがしたいと考えた。まだ行ってはいないが契約はもう済ませていく準備は万端である。

筋トレの効果はまだ感じれてないものの本書で心に残った部分を取り上げてみる。

 

まずは、モテたかったら筋トレしかないということだ。

私は全くモテない。なぜだろうと考えるとそれは「筋トレ」をしていなかったからだ!

本書にこのような言葉がある。「中身だけを見てほしいなんてそもそも甘い」

本当にこれに尽きると感じた。

あなた自身もきっと外見が良くないと中身を知ろうとは思わないでしょう。

想像してみてください。道に迷っていて、目の前にスタイルがいい人と太っている人がいればどちらに道を訪ねるでしょう。

また、筋トレには自尊心も高める効果を持っている。男性の筋力の強さと自尊心には正の相関関係があるといわれている。

やっぱり自分に自信ない人はモテることは不可能だと思う。

漫画や映画であった「モテキ」のような主人公は、「奇跡的なモテキ」が来ないとあんなことにはならない。

あの自尊心が低そうな主人公がモテているから多くの人が面白いと感じたのであろう。主人公がもしもムキムキで描かれていたらこのようなヒットにはならなかった。

筋トレによって自尊心がつくことによって、自分が好きになる。そうすれば、異性に積極的にアプローチをすることができるようなる。

これを頭に入れて頑張りたい。

 

二つ目は、世界のハイパフォーマーは必ずと言っていいほど筋トレをしている。

私は、お金持ちの話をよくYouTubeや本で見聞きするが彼らが欲しがっているのは、時間や健康なのである。

筋トレをすることによって、健康管理をすることができ、さらに食事にも気を遣うようになるから仕事に打ち込める環境を作ることになる。

さらに、体力がつき集中力も高める効果も持っている。

お金持ちになってもお金を使う体力がないとそれは全く意味がない金である。

将来のための一番の自己投資それが筋トレではないだろうか。

 

このように筋トレがしたくなるようなことが多く書かれている。

今何かで悩んでるいる人もこの本を読み、筋トレを始めればそんな悩みは吹っ飛ぶに違いない。

また、この記事の冒頭にも書いたが筋トレを漠然とやっては意味がない。

筋トレは自分を彫刻のように筋トレのメニューによって体を変えていくことができる。

自分はどんな風になりたいのか。どんな体が自分の顔に合うのか。

それを考えながらしないと闇雲にやっても意味がない。

尻だけでかくなってもしょうがないだろう。まずはこの体になりたいとイメージを立ててメニューを考える。

これから頑張る。皆さんもぜひ「筋トレが最強のソリューションである」を読んで一緒に筋トレライフを始めてQOLをあげていきましょう!

 

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

感想や筋トレへアドバイスがあればコメントをお願いします!

 

 

 

 

 

 

 

 

就活ってめんどくさいね

就職活動が直前に控えている。もう大学3年の冬になろうとしている。

あっという間に寒くなり、意識せざる負えない。

今日も会社の会社説明会?的なやつに参加した。意識高そうな男の子と私であった。

「きつい。」そう感じた。彼は真面目そうで、私のあほそうな顔とは大違いであった。

もう今月で12社会社説明会を受ける。

しかし、これまで全く就職活動をしてなかったので仕方がない。

「大手企業に入りたい。」「地元の企業に就職したい。」

そんな考えの人がいるだろう。

私は、軸は何だろう。キャリア形成を考える季節になってきた。

ここまで適当に生きてきて、これから何でお金を稼いでいくのか考える時間である。

難しいなぁ~。みんなはどんな風に決めるんだろう。

コメントに書いてほしい。

私としては、「まず都会に就職したい。」東京がいいな。

やっぱ東京には人と金が集まる。そんな世界で働きたい。

「自分が成長できる環境がいいのかな。」とも思う。

やっぱ、ベンチャー企業と呼ばれる会社に行くことになるのかな?とも思う。

行くなら、しっかり調べていかないといけない。あと、もう遅いだろうけど急がないといけない。軸ももっとしっかりと考える必要があるだろう。

将来は、自分で起業して事業を起こしたいなとも考えてる。

だから、将来性があり、会社としても高みを目指している会社に行きたい。

でも、そんなところには入りたい人がもちろん多い。

私の大学はそんなに賢いところでもないので厳しいかなとも思う。いい感じのところを狙っていくしかない!

企業研究を急速に進めないといけない。

もっと早く自分で力をつけれていればなとも思う。今、1,2年生には是非このことを頭に入れておいてほしい。

 

関係ないが会社に入ったら、休みはいらないと考えていて、サイバーエージェント藤田晋さんのようになりたい。

ここでは紹介はしないが、「渋谷で働く社長の告白」を読んでみてほしい。本当に彼はすごい努力家で、彼のように泥臭く頑張りたい。

来週にはこの本の内容も紹介しようと思う。

 

ブログをもっと早く始めればよかったなとも思う。本をもっと読む時間もあった。

これまでの大学生生活どれだけの時間を捨ててきたか。

けどそんなものは過去の話でどうにもならない。

やはり今を頑張っていく。」それ以外に答えはない。

明日もある会社の説明会がオンラインで開かれる。

周りのレベルもしっかり見て、自分の意見がいえるように頑張る。

やることはいっぱいあるが、それはみんなが同じことだ。今、どれだけの量と質でできるか、それが大切になるのではないだろうか。

めんどくさいけど、頑張ろう。

ここまで読んでくださりありがとうございました。

 

お金を稼ぐとは

ユダヤ人はすごい。彼らには、5000年の歴史がある。

ユダヤ人は金持ちが多く、金儲けがうまい。

たとえば、GAFAのうち二つの企業で創業者がいる。Googleラリー・ペイジ氏とFacebookマーク・ザッカーバーグユダヤ系にあたる。

また、世界の主要な機関にも、多くのユダヤ人がいる。彼らが、世界を支配しているといっても過言ではない。

今回は、藤田田さん著書の「ユダヤの商法」を紹介していく。藤田でんと読む。

藤田田さんは、1926年、大阪生まれであり、2004年に亡くなっている。

日本マクドナルド株式会社や日本トイザらス(株)を設立した。また、学生起業家として輸入業を行っていた。

この本には、輸入業を通じてユダヤ人と関わることの多かった経験を踏まえて書かれている。一世代前の人なので、少し古い考え方はあるが、物事の本質は変わらない。金の稼ぎ方の考え方は同じである。

藤田田さんは、ユダヤ人から「銀座のユダヤ人」と呼ばれ、ユダヤ人の金の稼ぎ方のすべてを学んでいる。

金を稼ぎたい方は是非読んだほうが良い本だ。その中で特に印象に残った内容を紹介しよう。

 

初めは、「女を狙え」「口を狙え」である。

どういう意味なのかよく分からないと思う。私もそうだった。

男というものは働いて金を稼いでくる、その後に女は男が稼いできた金を使って生活を成り立たせている。

これは、私の家でも実際そうである。両親は共働きであるが、財布を持っているのは、母親である。皆さんの家庭も大体そうだろう。

男は金をもっていないから金を巻き上げられない。一方で、ドレスにバック、指輪、ブローチ、ネックレス、ハンドバック、美容、脱毛これらの商品は主に女性用にある。

金の権限をもつ方をターゲットにする。つまり、「女を狙え」ということだ。

次の「口を狙え」では、例えば、八百屋、魚屋、酒屋、米屋、飲食店、クラブなどがあたる。

口に入ったものは必ず消化され、排出される。あなたの今日食べたものもいずれは廃棄物となり、脱糞される。

売られた商品がすぐに廃棄されて、また商品としての機能が復活する。こんなものは他にはないだろう。

なにか思いつく人はいますか?頭が切れないと難しいですね。

 

二つ目は『働くために食うな、食うために働け』である。

「人生の目的は何だと思うか」

ユダヤ人にこう尋ねると、どう答えるだろうか。

答えは、「人生の目的は、おいしものを心ゆくまで食べること」である。

日本人は、働くために食っている民族である。

ユダヤ人の幸福とは、人生の目的である贅沢な晩餐を和やかにとっているときである。ユダヤ人はその幸福を味わうために、どんな手段や方法を用いても、お金を稼ぎだすのだ。

この考えは、真似をしたい。私も食べることは大好きである。働くために飯を食べるのでなく、ゆっくり、好きな人との時間を楽しみながらご飯が食べれる毎日を送れる人生を目標にしたい。

あなたにも少しはこの考え方も共感できるでしょう。

 

このようにユダヤ人の考えが藤田田さんを通じて知ることができます。

ユダヤ人は本当に賢い生き方をしていることがよく分かる。

おいしいご飯を食べるためにお金を稼ぐ。

この本は、起業を考えている人や金を稼ぎたい人にお勧めである。

また、ユダヤ人の考え方を知る機会になる。ビジネスでユダヤ人と取引するときの注意点も書かれておりそこも参考になる人もいるだろう。

すごい考え方が変わる本であり、大学生にも読んでもらいたい。

気になった方は、「ユダヤの商法」是非手に取ってください。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

コメントお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

書くってしんどい

ブログを書いても誰も読んでくれなくてしんどい。

きっと皆さんもこのような経験があるのかもしれない。

書くのがつらい。

書くことがなくてしんどい。伝わらなくてしんどい。読まれなくてしんどい。つまらなくてしんどい。続かなくてしんどい。

今まさにこの状態であり、書くことも特にないし、大して読まれもしない。それはつまらないから仕方ないとも感じている。

これらを解消してくれる本がある。編集者の武村俊助さんの著書の「書くのがしんどい」である。

この本を読むと、赤文字の問題を解決してくれる手助けをしてくれる。

 

たとえば、書くことがないと困っている。そんな時はどうすればいいだろうか。

「アウトプットすることは大切だと分かっていても書くことがない!」

いつもこのような感じである。

著者は、『「作家マインド」ではなく、「編集者マインド」に切り替える」ことを勧めている。

どういうことかというと、自分のことではなく、周りからの情報を書くべきである。自分のことを書くより、今日食べたラーメンの感想や見た映画の感想などを書くのであれば簡単にすることができる。

だから、「書く」前には「取材」がいる。

情報がないと書くことはできない。また、それがいい情報や面白い情報でなければいいものは書けない。

また、質の高い情報を得るためには、「取材マインド」が必要になる。

本書に書かれているが、たとえば、ラーメン屋に行ったとする。そこで取材マインドがなければこのような文になる。

「今日はラーメンを食べた。おいしかった。」

取材マインドを持っていれば、

「すごいおいしいラーメンだった。ただ一つ気になったことは、出されたときに店主の指がラーメンに使っていたことだ。」

このようになる。そのようないつも自分からネタを求める姿勢が書くことにつながることがわかる。

多くの量を取材などからインプットすることによって、アウトプットすることが容易になるのである。

 

また、つまらない文章はだれも読んではくれない。今の時代、多くの人に読んでもらうには「おもしろさ」が必要だ。

まず、ぱっと見て「読みやすそう」と思われることも大切だ。見出し、改行、太字、簡単な表現が必要になる。

 

おもしろい文章は「共感8割、発見2割」である。

情報だけの文章は面白くなくて、読む気が失せる。みんなが共感できることを多く書いてから新たな発見を書くことによっておもしろい文章になる。

これは難しい。意識して書かないとほんとにできないことだと思う。意識してでも書いていけるかよく分からない。けど頑張りたい。

 

今は「書ける人」が有利な時代。書くことは、後天的に獲得しやすい能力である。

書いていくことは、簡単になっていっている。それだけ、多くの人が参加することができる。あなたも書くことができるのである。

LINE、Twitter、note、ブログ、メールなどなど書くものは、時代が進むたびに増えている。あなたももちろん使っているだろう。

書くことによって、私の文章があなたに届いている。また、誰かを動かすことも「書く」ことによってできる。

書かれているものを読むことによって、人は心が動かされるものである。

あなたも書くことによって、自分の考えを誰かと共有できる。訴えることもできる。

あなたも書きたくなりましたか?

是非著書竹村俊助さんの「書くのがしんどい」手に取ってみてください。

 

 

 

 

 

僕は痩せない豚

今回は、テキーラ村上さんの「痩せない豚は幻想を捨てろ」を紹介する。

私は、誰がどう見てもデブである。これは大学に入ってからではない。

もう小学生のころから現在の大学生までずっとおデブちゃんを続けている。もともとの体質も少しはあるのだろう。

でも、私は一回はやせてみたい。否、痩せる。

これは、自分との約束。絶対、成功して見せる。

「自分が好きな自分の姿へ」

これを目標に頑張りたい。

こういった考えに変えてくれる本だ。テキーラ村上さんがまるで私に話しかけてくれているかのように読むことができる。

特に、第一章の脱、デブメンタルが印象的だ。この中から感銘を受けたところを抜いていく。

 

デブな人は、脳みそから太っている。少しの気の変化ではまたデブに戻るのだ。

『心のどこかで楽したいと思っているから、ダイエットは明後日の方向へ向かっている。』

このセリフは、いつもの自分に当てはまっていて、今日はきついからと言い訳ばかりであった。ダイエットのことを常に考える。それで行きたい。

 

ダイエットのモチベーションも決めることが大切である。

『モチベーションを作ることによって、ラーメン&炒飯セットを食べずに喜んで鳥のささ身を食べることになる。』

筆者は、数か月後の沖縄旅行を予約し、それまでに体を仕上げなければならないようにした。

私は、今まで何もなかった。自分のために頑張るでもいいが、期間がないので締まらない。そこで私は、今目標を決めた。

「3か月後このブログで皆さんに結果を公開します。」

自分の体をネットにあげるのは、嫌です。でも、やります。決めました。

 

体重にとらわれるなということである。

私は、体重を量ると0.1kgまで気にする。でもそれは間違っていた。

「一番大切なのは自分がそれまでどんな行動をとってきたのか」

これが大切で、増えていたとしても自分が痩せている行動ができているのならそれでいい。これが大切だ。

 

最後は自分に自信を持つことである。

この本で一番好きな言葉がある。

『今、自分をさらに上のステップへ高める何かしらの行動をしているなら、お前は確実に最高なのだ。』

痩せることだけでなくすべての人に伝えれる言葉である。

新しいステップへ行くことは最高なのだ。痩せた世界これを見てみたい。

 

この本は本当に心に残る本だ。

テキーラ村上式の食事のこと、動くことをそれぞれ学ぶことができる。

どれも非常に参考になる。

現在、太ってるなーと感じている人は是非読んでもらいたい本だ。

糖質制限ダイエットのような方法ではなく、まずは心から痩せる必要がある。

痩せるためには、食べない動くである。

これからさらにエンジンをかけて、ダイエットを必ず成功させてみせる。

これからダイエットをしようとしている人は、一緒に頑張りましょう!

読んでくれてありがとうございました。

 

 

 

 

 

応援してください(泣)